季節イベント

2025年版|さっぽろオータムフェスト8丁目「さっぽろ大通ほっかいどう市場」親子で楽しむガイド

さっぽろオータムフェスト2025の 8丁目「さっぽろ大通ほっかいどう市場」 は、北海道各地の特産品やご当地グルメが大集合する“市場エリア”。海鮮丼やホタテ焼き、ザンギなど北海道らしいメニューがずらりと並び、歩くだけでもワクワクします。

今年は 約50店舗前後 が出店予定。※すべてが一度に並ぶわけではなく、期間ごとの入れ替え制です。訪れる時期によって違う味と出会えるのが、この会場ならでは。

会場の特徴と雰囲気

※2025年9月・現地で確認しました。8丁目はオータムフェストの中でも最も“ピクニック感”が強い会場。芝生が広く、昼間は家族連れやカップルがシートを広げてくつろぐ姿が目立ちます。屋台で買ったものを芝生に持ち込んで食べるのが定番スタイルでした。
📸 大通西側(奥)の芝生エリア。親子やグループがシートを広げてのんびり。
📸 夕方は“外飲み”ムードに。芝生で気軽に乾杯する人が増えます。

会場の特徴


  • 北海道各地の名産・特産品が大集合する“市場スタイル”のエリア
  • 海鮮丼、ホタテ焼き、ザンギなど「北海道らしい味」が満載
  • ソフトクリームやスイーツも多く、子ども連れにやさしいラインナップ
  • 活気ある屋台通りで、観光気分を味わえる

親子におすすめのフード

  • 子ども向け: ソフトクリーム、プリン、チーズケーキ、ザンギ、じゃがバター
  • 親向け: 海鮮丼、ホタテ焼き、ジンギスカン、地酒・クラフトビール
  • シェアに最適: 焼き魚、串焼き、コロッケ


屋台のライブ調理を見ながら選べるので、子どもは「見て楽しい・食べておいしい」体験ができます。

子連れ目線での過ごし方

  • レジャーシート必携: 芝生で腰を落ち着ければ、親子でゆっくり市場グルメを楽しめます
  • 混雑回避: 休日昼は激混み。平日午前夕方が狙い目
  • 待ち時間の工夫: 海鮮丼など人気メニューは並ぶので、先にスイーツや軽食を確保しておくと安心

近隣スポット|9丁目「ブラック・スライド・マントラ」

8丁目のすぐ西に、イサム・ノグチ作の彫刻「ブラック・スライド・マントラ」があります。親は芝生で休憩しつつ、子どもは滑り台でリフレッシュできます。

右下)子どもたちに人気の滑り台としても親しまれている名作彫刻。

まとめ|8丁目はこんな親子におすすめ

  • 北海道らしい市場の雰囲気を親子で満喫したいファミリー
  • 芝生ピクニック×ご当地グルメを楽しみたい人
  • 子どもと一緒に「見て楽しい」屋台体験をしたい人

総合記事とあわせてチェックして、にぎやかな市場体験を楽しんでください!

▶ 総合ガイドはこちら

目の前で焼き上げられる海鮮や市場グルメが人気の8丁目。道外から訪れる方は、JAL便+ホテルのセットだと移動も料金もスマートです。

🦀 北海道の市場グルメ旅をJALで探す

※リンク先は公式提携サイト(エアトリ)です。

他の会場ガイドもチェック!

✈️ 北海道旅行は「航空券+ホテル」まとめ予約がお得!

🍁 北海道旅行は「航空券+ホテル」まとめ予約がお得!
JAL利用なら割引や特典がさらに充実!

🔎 JALで行く北海道ツアーをチェックする

※リンク先は公式提携サイト(エアトリ JAL北海道ツアー)です。早期予約で割引が適用される場合もあります。