さっぽろオータムフェスト2025の 6丁目会場「食と音楽 奏デリシャス!」 は、フードと一緒に音楽ライブも楽しめる特別なエリア。
親子連れにとっても「ごはんを食べるだけじゃなく、ステージを見ながら過ごせる」ので、子どもが飽きにくいのがポイントです。

会場の特徴

- ステージで音楽イベントが開催され、食事と一緒にライブ気分を味わえる
- 座席やテントが比較的多く、天候が悪くても安心
- おつまみ系からスイーツまで幅広いラインナップ
親子におすすめのフード

公式の出店リストから、子連れで食べやすいものをピックアップしました。
- ソフトクリーム&かき氷(冷たいデザートで子どもも満足)
- ハーフサイズのラーメンや丼もの(シェアしやすい)
- チキン・唐揚げ系(子どもの鉄板メニュー)
- パンケーキやスイーツ(ステージを見ながら食べやすい)
親はワインやビールを味わいつつ、子どもはソフトドリンクやスイーツでパーティー気分を楽しめそうです。


子連れ目線でのポイント

- 音楽のおかげで待ち時間も退屈しない
- 座席が比較的多く、レジャーシートを広げる余地もある
- 混雑は週末昼過ぎがピーク。平日午前〜昼前がおすすめ
レジャーシート活用のすすめ

6丁目はステージがあるため、座席が埋まってしまうことも多いエリアです。
その場合は、芝生にレジャーシートを敷いて、音楽を聴きながらフードを楽しむスタイルがおすすめ。子どもが座っておやつを食べたり、親がゆったりドリンクを楽しんだりできるので、ファミリーには安心感があります。
まとめ|6丁目はこんな親子におすすめ

- 食事だけでなく「雰囲気」も一緒に楽しみたい
- 子どもが音楽やイベント好き
- 休憩を取りながらゆったり過ごしたい
- レジャーシートを広げてピクニック気分を味わいたい
総合記事とあわせて参考にしながら、親子で秋の札幌を満喫してください!

2025年版|親子で楽しむ「さっぽろオータムフェスト」会場別ガイド+混雑・穴場・エリアレビューさっぽろの秋を代表するイベント「さっぽろオータムフェスト」が、2025年も開催されます!開催期間は 2025年9月12日(金)〜10月4...
他の会場ガイドもチェック!
- 4丁目 IN4インフォスクエア|親子で楽しむガイド
- 5丁目 北海道BAKU BAKU PARK|親子で楽しむガイド
- 7丁目 大通公園BAR|親子で楽しむガイド
- 8丁目 さっぽろ大通ほっかいどう市場|親子で楽しむガイド
- 10丁目 お肉じゅっ丁目|親子で楽しむガイド
- 11丁目 PRECIOUS TABLE|親子で楽しむガイド
2021年に北海道札幌市にオープンしたBean to Bar Chocolate専門店、SOIL CHOCOLATE(ソイル チョコレート)。素材はもちろん、触感や舌触りなどの感覚に至るまで追求したチョコレートを、身近に感じてもらえる場所としてスタートしました。
ぜひ、オンラインショップでその美味しさを体験してみてください。
SOIL CHOCOLATE(ソイル チョコレート)
北海道札幌市中央区南1条西6丁目20 KYビル1F
TEL / 011-596-8884
OPEN AM11:00~PM7:00
CLOSE Wednesday