さっぽろオータムフェスト2025の 7丁目「大通公園7丁目BAR」 は、北海道産ワインやシードル、清酒、焼酎、クラフトビールなど、道産酒を豊富に揃えた“大人のBARエリア”。
オータムフェストの中でも、雰囲気がガラリと変わる特別な空間です。

会場の特徴

- 道産ワイン&シードル、地酒、クラフトビールなど、北海道の酒類が国内最大級規模で集結
- バーテンダーによるカクテルパフォーマンスや限定ドリンク企画もあり
- 「HOKKAIDOお酒MARCHE」も併設され、酒とフードのペアリングを楽しめる
- 開催時間は10:00〜20:30(ラストオーダー20:00)と夜まで賑わう
子連れでの利用は?

正直に言うと、7丁目BARは子連れには不向きな会場かもしれません。
雰囲気が大人向けで、メインはアルコール。小さな子どもを連れて長時間過ごす場所ではありません。
ただし、「子ども連れでも立ち寄れるシーン」もゼロではありません。
- ソフトドリンクや軽食も一部あるため、親はワインやビールを、子どもはジュースで乾杯気分を楽しめる
- 昼間の比較的空いている時間帯なら、雰囲気を味わいつつ軽く立ち寄るのもアリ
- 大人世代の親にとっては「子どもと一緒に、ちょっと非日常な空間を歩く」体験にも
レジャーシート・テント視点
7丁目は基本的にBARスタイルの立ち飲みゾーンで、芝生にレジャーシートを広げて…という雰囲気ではありません。もし腰を落ち着けたい場合は、6丁目や10丁目などの芝生スペースを活用するのが現実的です。
まとめ|7丁目はこんな人におすすめ

- 大人だけで訪れるなら絶対おすすめ(お酒好きには天国のような会場)
- 子連れファミリーには基本不向き → ただし昼間に短時間立ち寄る程度なら「雰囲気体験」としてアリ
- 旅行者や道外ゲストには「北海道産酒の世界」を体験できる貴重なゾーン
総合記事とあわせて、家族での訪問スタイルに応じて立ち寄るかどうかを検討してみてください。

2025年版|親子で楽しむ「さっぽろオータムフェスト」会場別ガイド+混雑・穴場・エリアレビューさっぽろの秋を代表するイベント「さっぽろオータムフェスト」が、2025年も開催されます!開催期間は 2025年9月12日(金)〜10月4...
他の会場ガイドもチェック!
- 4丁目 IN4インフォスクエア|親子で楽しむガイド
- 5丁目 北海道BAKU BAKU PARK|親子で楽しむガイド
- 6丁目 食と音楽 奏デリシャス!|親子で楽しむガイド
- 8丁目 さっぽろ大通ほっかいどう市場|親子で楽しむガイド
- 10丁目 お肉じゅっ丁目|親子で楽しむガイド
- 11丁目 PRECIOUS TABLE|親子で楽しむガイド
2021年に北海道札幌市にオープンしたBean to Bar Chocolate専門店、SOIL CHOCOLATE(ソイル チョコレート)。素材はもちろん、触感や舌触りなどの感覚に至るまで追求したチョコレートを、身近に感じてもらえる場所としてスタートしました。
ぜひ、オンラインショップでその美味しさを体験してみてください。
SOIL CHOCOLATE(ソイル チョコレート)
北海道札幌市中央区南1条西6丁目20 KYビル1F
TEL / 011-596-8884
OPEN AM11:00~PM7:00
CLOSE Wednesday