おはようございます。札幌パパです。
連日続く暑さの中、家族全員がconayuqiの美味しいかき氷に魅了され、「かき氷」熱がさらに盛り上がっています。

そこで、前々から気になっていた評判のかき氷屋さん「花氷(カヒョウ)」へ行ってきました!
花氷(カヒョウ)とは?昔から愛される札幌の老舗かき氷屋
義母から「昔から美味しいかき氷があるお店がある」と聞いていた、花氷(ハナゴオリ)と書いて「カヒョウ」と読むかき氷屋さん。

場所は八剣山ワイナリーの道をさらに奥へ進んだ右手にあります。
「氷」の看板が目印で、付近で路駐している車が多いと思うので、見逃すことはないでしょう。
営業:水.木.金12:00-15:00 土.日11:00-15:00
定休日:月火不定休あり
訪れる際は事前にお店のSNS(Instagram、Facebook)で確認されることをオススメします。
魅惑のかき氷メニュー:季節の味も楽しめる

閉店間際に伺ったため、4つのメニューのうち一つは売り切れていましたが、その日のラインナップは次の通りでした。
- プラム ¥1,100
- ブルーベリー ¥1,100
- 梅 ¥1,000
- いちご ¥1,000
- +ミルク(50円)
どれも魅力的で、みんな迷うのも納得です(笑)。子どもたちは連日のかき氷になるので、お腹の具合を考慮して、一つを二人でシェアすることにしました。
また、メニューには記載されていませんでしたが、子ども向けに「まつりシロップ」と呼ばれる450円のかき氷もあるそうです。
本格シロップとふわふわ氷のハーモニー:絶品かき氷
前のお客さんが注文していたので、15分ほど待っていると、ふわふわのかき氷がやってきました!

子どもたちがオーダーしたのは「いちご」+ミルクのコンビネーション。

見た目は山盛りですが、ふわふわなのでみるみるうちになくなっていきます。

これなら一つずつ注文してもよかったかも(笑)。次回はしっかり一つずつ頼もうと思いました。(財布的には一つで十分なんですけどね)

続いて、ブルーベリーを注文。

たっぷりのブルーベリーが入ったソースがかき氷と絶妙にマッチしていて、贅沢な味わいでした。
そして、シニアのお二人(通称ダブルばあば)は「梅」+ミルクを選択。

梅とミルクの組み合わせが合うのか興味津々で試してみたそうですが、店側の配慮で梅にミルクトッピングを追加しても料金は変わらずというサービスもありました。

ダブルばあばも美味しいかき氷に大満足!当日は遅めのランチだったため、「かき氷も入るかな?」と心配していましたが、なんのその、ペロリと完食してしまいました(笑)。

まとめ:自然に囲まれた場所で味わう、かき氷の極み

昔からのかき氷屋さんだけあって、氷のきめ細かさと本物のソースが際立ち、かき氷の常識を超えた美味しさでした。

自然に囲まれたのどかな場所にあり、ドライブも兼ねて美味しいかき氷を味わうのにぴったりです。私たちはかき氷目当てのドライブでしたが、これもまた良しですね。
✈️ 札幌・北海道旅行をもっと楽しむ!
早割 や 直前割 もチェック!
✈️ 航空券+ホテルをまとめて予約
(エアトリ)
🏨 札幌・子連れに便利なホテルを探す
(じゃらん)
🎡 AOAO SAPPORO「水辺の夜ふかしチケット(ペンギンとシメパフェとビール)」
(アソビュー!)
※各リンクは公式提携サイトです。
早期予約で割引が適用される場合もあります。