暮らし・子育て・移住

札幌暮らしにおすすめ!無印良品の店舗で要チェック

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。リンク先で商品やサービスを予約・購入すると、運営者に収益が発生する場合があります。

おすすめ3品を見る

札幌の西区・西野に暮らす私にとって、今年いちばん楽しみにしているニュースのひとつが
「無印良品 コープさっぽろ にしの店」のオープンです。

「えっ、ついに西野にも無印ができるの!?」と聞いた瞬間、心が躍りました。
あのシンプルで心地よい空間を、近所で体験できるなんて──MUJIファンとしてはたまりません。

【速報】札幌市西区・西野に無印良品が10月末オープン予定!駐車場やアクセス情報まとめ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。リンク先で商品やサービスを予約・購入すると、運営者に収益が発生する場合があります。 身...

この記事では、札幌暮らし目線からおすすめしたい商品、個人的なお気に入り商品をまとめてみました。立ち寄ってみようと考えている方はぜひ参考にご覧ください。

無印西野でまずチェックしてほしい「暮らしが楽になる」3品です。口コミや実使用で満足度が高かったものだけを厳選しました。

created by Rinker
無印良品
¥1,505
(2025/10/13 09:15:01時点 Amazon調べ-詳細)

無印良品 西野店の基本情報(2025年10月オープン予定)

項目 内容
店舗名 無印良品 コープさっぽろ にしの店
住所 札幌市西区西野3条3丁目173-6(コープさっぽろ にしの店敷地内)
駐車場 あり・台数は不明(山の手通り沿いが入り口か)
オープン予定 2025年10月中(詳細は公式発表待ち)

オープン時期は「10月中」という発表が複数の地元ニュースサイトで確認されています。
詳細な開店日は、公式サイトやコープさっぽろの発表を随時チェックしてみてくださいね。

札幌民はマストバイ?!無印良品ではこれをチェック

ここからは、「札幌暮らしに寄り添うおすすめ品(ジャンル)」を紹介します。

無印良品では頻繁に新作が出ていますし、人気の商品もよく取り上げられています。今回はこれから始まる冬シーズンを意識したセレクトをしてみましたが、無印良品の商品を見慣れている方にとっては「改めて紹介するほどのことは……」と感じてしまうかも。

でも、実用+暮らし心地を両立したアイテムたち。ぜひご参照ください。

キッチン雑貨

密閉保存容器(角型タイプ)

札幌暮らしの使いみち
雪の日の外出を減らすため、週末まとめ買い派が多い札幌。
作り置き・冷凍保存がしやすい容器は暮らしの味方といえます。

おすすめポイント

  • 冷蔵・冷凍両対応でスタッキング可能
  • 密閉力が高く、食材の鮮度が長持ち

週末まとめ買い勢なら“作り置きが続く容器”が正解。 におい移りしにくく、冷凍OKでスタッキングも可。

これ以外にも、ホーローの保存容器もおすすめしたい一品。

シール蓋とバルブ付き密閉蓋が選べて大小でサイズ展開があるのも嬉しいです。直火が効くこともあり、カレーのストックは必ずこれですね。

created by Rinker
無印良品
¥1,202
(2025/10/13 08:49:33時点 Amazon調べ-詳細)

竹材 蒸篭(せいろ)

ここ2年ほど大流行のせいろです。我が家では無印のせいろが完売続きで買えなかった頃、別で調達してしまったのですが、一家に一台、いや二台必須の調理器具です。

美味しい、ほったらかし調理OK、ヘルシー、お手入れ簡単。素晴らしいの一言です。これからの季節、ホワホワに蒸し上がった肉まんなど、最高じゃないでしょうか。

無印のせいろ用品といえば、繰り返し使えるシリコンシートも人気の一品ですよね。気になってるけど買えてないという方、ぜひ一度店頭で手に取ってみてください。

ちなみに収納場所に困りがちな蒸篭。我が家ではレンジフードの上にマグネットフックをつけて引っ掛けています。

レンジフードの上はパッと取り出してコンロの上で使えるので、動線もバッチリ!

 

忙しい日に“ほったらかしで栄養”を。 下ごしらえ不要・洗い物が少ない・子どももよく食べるの三拍子。

created by Rinker
無印良品
¥1,505
(2025/10/13 09:15:01時点 Amazon調べ-詳細)

両面使えるカッティングボード 持ち手付き

まず、見た目からしておしゃれです。パンをカットしてそのまま出せますし、チーズなんかも載せると映えます。

私がなぜ買ったかというと、まな板は濡れていることがほとんどだから。いちいちしっかり拭くのも面倒で、導入して大正解です。

大きめの惣菜パンが二つ乗るサイズです

他にも、アカシア関連といえば、木製トレー/アカシアトレーもカフェのワンプレートを彷彿とさせるおしゃれ食器で人気です。一つ一つ木目が違うので、実際に店頭で気に入った柄があれば良いですね。

キッズ&ベビー服

札幌暮らしの使いみち
冬は室内でも油断できない寒さ(最近の住宅事情的にはだいぶ改善されていますが……)。
シンプルなデザインで、洗い替えが必要な子供服としては選びやすいのも魅力。

おすすめポイント

  • 統一感のあるデザインで組み合わせやすい
  • 生地が丈夫。ザブザブ洗っても縮みが気にならない(8年間で培われた信頼)
  • 肌ざわりが柔らかい商品が多い

キッズ 脇に縫い目のない 二重ガーゼ長袖パジャマ(120〜130)

ちょうど今年、娘が着ているパジャマです。軽いのにあたたかく着心地の良い生地、柔らかなギャザー入りの袖口、つまみやすいサイズのボタンなど子供がストレスなく着られる工夫が盛り込まれています。デザインもニュートラルでピンクと水色の2色展開。

薄手なので冬は着られないと思った方、フランネル生地の商品もあるので(3,990円)ぜひ店舗でチェックしてみてくださいね。

インテリア・家電:アロマデフューザー

札幌暮らしの使いみち
おうち時間が長くなる秋冬の暮らしのともに。

超音波で発生させたミストが、ふわっと香りを広げてくれる商品です。インテリアに溶け込むシンプルなデザインで、あかりとしても使えるすぐれもの。

おすすめポイント

  • 12畳〜15畳の広さで使えるパワー
  • インテリアを選ばないシンプルなデザイン
  • 気分に合わせて好きな香りを選べる

長い冬を“香りとやわらかい灯り”で軽くする。 12〜15畳に届く拡散力。就寝前の数分でも気分が変わります。

コードレス超音波アロマディフューザー

適応面積が6畳〜8畳ですが、コンパクトな上、コードレスなので、こちらが良いという方もいらっしゃるかと。うまく使い分け、香りで癒される暮らしを手に入れましょう。

お掃除グッズ(ハンドモップ・ブラシなど)

ハンドモップ・ブラシなど

札幌暮らしの使いみち
雪道の泥や塩カルが玄関に残りがち。
サッと掃除できるほうきやハンドモップは、冬の必需品です。

おすすめポイント

  • 小さなスペースでも収納しやすい
  • 使いみちに合わせたカスタマイズがしやすい
  • 替えパーツがあるので長持ち

無印らしいシンプルなデザインで、インテリアのテイストを選びません。

水回りの汚れ用 掃除シート

水だけで掃除ができる「激落くん」を多用している我が家ですが、洗面台のように研磨剤NGの場所の掃除はこれが定番。研磨剤不使用のザラザラとしたシートでしつこい汚れを落とします。コンロの焦げ落としやシンクや浴室の水あか掃除にもぴったりです。

小さく切っておけば使いやすく経済的

シートが切り離せるようになっていますが、大きくて使い捨てにはもったいないため、手元で使いやすいサイズに切って常備しておいています。よければ一度お試しください。

その他:個人的なおすすめ商品

シリコーン マルチバンド(12本入り)

輪ゴムじゃなくて、これがいい。

コーヒー豆や使いかけの麦茶パックの保存にも、お出かけの時のおやつをまとめるのにも、とにかくいつでもひゅっと出したくなります。

12本入りですが、あっという間に各々持ち場に出動していきました(笑)

created by Rinker
無印良品
¥293
(2025/10/13 09:35:46時点 Amazon調べ-詳細)

LED持ち運びできるあかり

最初は少しごついかな、と思ったんです。

が、大きな持ち手がひょいと持ち上げるのに適していて持ち運びも軽々。寝る前の読書灯としても、夜間乳児の世話で大掛かりにあかりをつけづらい時も大活躍しています。

created by Rinker
無印良品
¥7,998
(2025/10/13 10:39:31時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

札幌の冬を快適に、暮らしを整える無印良品のアイテム。
どれも西野店がオープンしたら実際に触って確かめたいものばかりです。

ここには掲載していませんが、ちょっとした家具も品揃え豊富な無印良品。組み立てが必要な木材商品などは、大型店舗で実物を確認できると安心ですね。

「このリストを見て行ったら、買い物がもっと楽しくなった!」
そう思ってもらえたら本望です。

オープンまであと少し──
あなたの「最初の一品」は、どれにしますか?

✦ 次回予告:
オープン後に「実際に行ってみた!西野店レポート」編も予定しています。
ぜひブックマークしておいてくださいね。

【速報】札幌市西区・西野に無印良品が10月末オープン予定!駐車場やアクセス情報まとめ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。リンク先で商品やサービスを予約・購入すると、運営者に収益が発生する場合があります。 身...

今日の“買ってよかった”まとめ

created by Rinker
無印良品
¥1,505
(2025/10/13 09:15:01時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
無印良品
¥7,998
(2025/10/13 10:39:31時点 Amazon調べ-詳細)

 

公式提携サイトで安心予約

✈️ 札幌・北海道旅行をもっと楽しむ!

早割直前割 もチェック!

✈️ 航空券+ホテルをまとめて予約
(エアトリ)

🏨 札幌・子連れに便利なホテルを探す
(じゃらん)

🎡 AOAO SAPPORO「水辺の夜ふかしチケット(ペンギンとシメパフェとビール)」
(アソビュー!)

※各リンクは公式提携サイトです。
早期予約で割引が適用される場合もあります。