ショッピング

【ロピア琴似】オープン初日に行ってみた!にぎわい・惣菜・価格…札幌民の買い物が変わるかも?

話題のロピア琴似、オープン初日に行ってきました!

2025年5月8日、ついに「ロピア琴似店」がオープン!
東京時代に通っていた身としては見逃せない…ということで、初日の午後にさっそく訪問してきました。

オープン初日でも午後はスムーズに入場

午前中は混雑で予定より早く開店するほどの盛況ぶりだったようですが、私が到着した14時過ぎには入場規制もなく、すんなりと入ることができました。とはいえ、店内はかなりの人出。大型スーパー級のにぎわいです。

地下店舗だけど入場は1階から?注意点あり

地下にある店舗ですが、初日は1階からの入場を誘導する貼り紙あり。
(ただ、私が行った14時以降は地下からでも入れました)

また、駐車場は650台分ある大型施設ながら、今日は西側の入口は閉鎖中。ロータリー側の東口のみ利用可能なのでご注意を。

試食が豊富&店内を歩くのが楽しい!

あちこちからいい匂いが……。
ロピア名物の惣菜系コーナーに加え、今回は魚屋さんがその場で握りを作って提供したり、カスタムできる「POKI丼」コーナーも。

東京のロピアにはなかったこの演出に、驚きました!

演出といえば・・店内中心部の天井に「ミニトレイン」を発見。ちゃんと走っていました。個人的に再会は嬉しかったですね。

惣菜・肉・野菜…どれも安くてボリューム満点

🍖 肉類:ボリュームディスカウントが健在

  • 鶏もも肉5枚入り:100gあたり69円(3枚だと99円)
  • BBQ用肉も種類豊富、見ているだけで楽しい
  • いつもここのベーコンを買ってました・・少し値上がりしていたけど仕方ないですね。

🍱 惣菜:ピザも健在!見た目が派手で目立つ

  • 派手なネオン看板のピザコーナーに人が集まっています。やはりカゴに入っている人は多いですね!
  • 夕食にも使える総菜がずらり。肉系ばかりではなく揚げ物、海鮮系、キンパなどバラエティ豊かです。

📸 実際に買った「広告の品・プルコギ」
→ 2回分で約2000円 → 1食1000円と考えれば大満足

🥬 野菜・果物:価格が攻めてる

  • キャベツ:150円
  • ほうれん草・小松菜:各109円
  • バナナ:159円

🍬 おやつも充実!

グミコーナーの陳列が「壁一面」で圧巻。しかも見やすい。

私はお気に入りのチョコレートが安かったので、大人買いしました!

野菜・肉・魚とよく使う食材を中心に、お菓子なんかも。オープン記念には惑わされず・・とはいえそれなりのお値段に。まとめ買いだからよしとしたい。

まとめ:食品特化型のコストコとみなして良いのでは

コストコのような「まとめ買い」「惣菜の充実感」を求める人にとっては、ロピアはまさに理想の買い物スポット。しかも、食品スーパーならではの旬の野菜の安さと品質は、コストコ以上かも。

琴似店は面積も広く、明るい売り場。混雑はしてはいるものの、正直普段通っていた東京の店舗の方が狭くて人がぎっしり(笑)。

とはいえ、小さいお子さん連れだとハラハラするでしょう。少し空いている中途半端な時間にまずは訪れてみると良いかもしれません。

ロピア、おすすめです!

  • 支払い方法は現金のみ
  • 駐車場は2,000円以上の買い物で2時間無料
  • レジで「駐車場利用」と伝えると、サービス券がもらえます
SOIL CHOCOLATE(ソイル チョコレート)

2021年に北海道札幌市にオープンしたBean to Bar Chocolate専門店、SOIL CHOCOLATE(ソイル チョコレート)。素材はもちろん、触感や舌触りなどの感覚に至るまで追求したチョコレートを、身近に感じてもらえる場所としてスタートしました。

ぜひ、オンラインショップでその美味しさを体験してみてください。

 

SOIL CHOCOLATE(ソイル チョコレート)
北海道札幌市中央区南1条西6丁目20 KYビル1F
TEL / 011-596-8884
OPEN AM11:00~PM7:00
CLOSE Wednesday