秋の札幌といえば、街全体が赤や黄色に染まる紅葉シーズン。
9月下旬から10月下旬にかけて、子どもと一緒に楽しめる公園や自然スポットがいっぱいあります。
今回は【札幌の紅葉スポット7選】を、ファミリー目線でまとめてみました!
円山公園・北海道神宮
円山公園は地下鉄でアクセスも良く、紅葉と神社参拝をセットで楽しめます。


園内は広く、子どもが走り回るにも安心。駐車場は神宮側にありますが、週末は混雑必至なので午前中が狙い目です。
円山公園の付近は、駅近にも落ち着いた住宅街にも美味しいお店が多く、ランチどきには迷ってしまいます。散策気分で子供達と訪れるのであれば、以下のお店などがおすすめです。
- 鮭まぶしおむすび亀太郎(鮭の丸亀 円山本店脇)でおむすびをテイクアウト
- 神宮茶屋で福レ餅を購入&その場で熱々をいただく(ボリュームたっぷりのソフトクリームもあるので、一緒に食べるのも美味です)
- 神宮茶屋
モエレ沼公園
ガラスのピラミッドや大きな噴水で有名なモエレ沼公園。
紅葉シーズンは芝生広場や遊具エリアが鮮やかな色に囲まれ、写真映え間違いなし。
駐車場は広いですが、休日は午後から混み合うので早め到着がおすすめです。


また、隣に位置するさとらんども子連れには強くおすすめしたい素敵な施設。さとらんどについては過去にも紹介しています。ぜひご覧ください。


滝野すずらん丘陵公園
札幌最大の国営公園。紅葉と滝のコラボは必見です。
園内には大型遊具やふわふわドームがあり、子どもたちも飽きません。
駐車場は有料(普通車420円)ですが、広さは十分。



北大イチョウ並木
札幌駅から歩いて行けるアクセス抜群の名所。
10月下旬にはイチョウのトンネルが黄金色に輝き、SNS映え抜群です。
ただし歩行者が多く、子どもが走り回ると危ないので注意が必要。

写真は2024年に北大金葉祭(ほくだいこんようさい)へ出かけた時のもの。2025年は10月26日、27日に行われるようですね。
https://konyousai.jp/5
銀杏並木が一番綺麗なシーズン、北大生によるお祭りは大人気。ぜひ足を運んでみてください。ただ、付近の駐車場は早々に埋まりがちなので、公共交通機関の利用もご検討ください。
中島公園
市電や地下鉄からも近く、ベビーカーでも散策しやすいのが魅力。
日本庭園や菖蒲池に映える紅葉は、大人も癒される風景です。池にいる鴨の親子がまた可愛らしく、ついつい目で追ってしまいます。
園内トイレも多いため、子連れでも安心です。
中島公園は見どころがたくさんあります。
- 天文台:ガイドの方はとても親切に教えてくださるのでお子さんと一緒でも楽しめますよ。時々夜間の星見を公開しているので、小学生くらいで参加すれば、星に興味を持つきっかけにもなるかもしれません。
- 豊平館(国指定重要文化財):中島公園のゆったりとした雰囲気に相まって素敵です。
豊平館
- 札幌市子ども人形劇場 こぐま座:全国初の公立人形劇場です。毎週火曜から日曜(土日に主に公演を実施)、9時〜17時まで空いています。幼児〜小学生まで気軽に楽しめます。
豊平峡ダム
札幌市内から車で約1時間。ダムと渓谷の迫力ある紅葉が楽しめるスポットです。
駐車場からは電気バスに乗り換えが必要ですが、子どもにとってはちょっとしたアトラクション気分。見頃は10月上旬〜中旬ごろです。
また、豊平峡ダムから市内への帰路には、定山渓温泉や豊平峡温泉、小金湯温泉など日帰り入浴を楽しめる温泉も多数。1日のドライブコースとして最適です。
真駒内公園
静かに散策できる落ち着いた紅葉スポット。
ジョギングコースや広場もあり、地元ファミリーに人気です。
駐車場は無料ですが、イベント開催日(マラソン大会など)は注意が必要です。
番外編
紅櫻公園
季節の彩りを感じられる25,000坪の日本庭園が魅力。ファミリーでのんびりと過ごせる大きな公園です。無料駐車場100台のキャパがありますが、イベント時や紅葉シーズンのみ中学生以上は500円(1名あたり)の入園料が必要です。公園内には、アウトドア気分で焙煎したてのコーヒーが楽しめる紅櫻珈琲などユニークなお店も。
前田森林公園
実はこれと言って子ども向きというわけではないのですが(苦笑)、秋のカナールがとても見事で。紅葉時期にはぜひ訪れてみてほしいです。無料駐車場は3ヶ所に全部で1000台!

おすすめモデルコース
街中コース
北大イチョウ並木 → 札幌駅・大通駅でランチ → 中島公園(軽い散策)
大通公園も紅葉時期はいい眺めになります。天気が良ければ地下を使わずに敢えて地上を歩くことをおすすめします。

やや郊外コース
- モエレ沼公園で遊具&紅葉満喫 →さとらんど(スープカレーやキッチンカーなどあり)で子供達とのびのび遊ぶ
- 真駒内公園で散策→本格的に紅葉狩りをするなら、近くの「紅櫻公園」へはしご。
1日おでかけ
- 滝野すずらん丘陵公園 or 豊平峡ダムへドライブ →日帰り温泉(定山渓温泉・豊平峡温泉・小金湯温泉など)
📅 紅葉カレンダー

- 早めに紅葉を楽しみたい方は?
→ 豊平峡ダムで10月上旬〜中旬が狙い目です。 - アクセス重視で家族とゆったり楽しみたいなら?
→ 北大イチョウ並木や中島公園。こちらは10月下旬が狙い目です。 - 混雑を避けつつ遠出したい場合は?
→ 前田森林公園や紅櫻公園は少し時期が遅めなので、11月上旬のゆったりした平日などもおすすめです(穴場感あり)。
まとめ|誰におすすめ?
- 子育て世代:遊具や広場がある「モエレ沼」「滝野」がおすすめ
- 観光客:アクセス重視なら「北大イチョウ並木」「中島公園」
- 自然を満喫したい人:「豊平峡ダム」「真駒内公園」でゆったり
🍁 秋の札幌は紅葉と遊びを両立できる絶好の季節。週末のおでかけや旅行プランの参考にしてくださいね!
✈️ 札幌・北海道旅行をもっと楽しむ!
早割 や 直前割 もチェック!
✈️ 航空券+ホテルをまとめて予約
(エアトリ)
🛫 北海道スキー25-26シーズン予約受付開始!
(ジェイトリップ)
🏨 札幌・子連れに便利なホテルを探す
(じゃらん)
🌏 家族で楽しめる国内ツアーを比較
(ビッグホリデー)
🎡 AOAO SAPPORO「水辺の夜ふかしチケット(ペンギンとシメパフェとビール)」
(アソビュー!)
※各リンクは公式提携サイトです。
早期予約で割引が適用される場合もあります。